こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。
この記事では、WordPressでサムネイルを再生成するためのプラグインについてまとめています。
今回は、こういった質問を受けたので、サムネイルを再生成する方法についてまとめました。
サムネイルのサイズを整える理由

サムネイルのサイズが揃ってないと、記事一覧を表示したときに画像サイズがバラバラで表示されます。
こういった現象を起こさなくするための対策は2つです。
- アイキャッチ画像のサイズを全て揃える。
- サムネイルを再生成する。
対策としては、この2つです。
アイキャッチ画像のサイズを揃えるのであれば、「Canva」を使うと、サイズを指定できるので便利です。
【パソコン用】Canvaとは?画像作成ツールCanvaの使い方

サムネイルを再生成するのであれば、「Regenerate Thumbnails」を使いましょう。
Regenerate Thumbnailsをインストール
「Regenerate Thumbnails」をダウンロードするには、プラグインの取得ページを開きましょう。
キーワードに「Regenerate Thumbnails」と入力すると、プラグイン表示されるので、インストールしましょう。
インストールが完了すれば、必ず有効化を押してください。
これで「Regenerate Thumbnails」が使えるようになります。
「Regenerate Thumbnails」をパソコンにダウンロードしたい場合は、⬇︎下記ページより取得できます。
サムネイルを再生成する

サムネイルを再生成するのは、簡単です。
設定箇所は一つだけです。
ここにチェックを入れておくことで、一度サムネイルを生成した画像のサムネイルを再生成しません。
その分時間の短縮になります。
サムネイルの再生成ボタンは、アイキャッチ画像からのみで十分です。
サムネイルのサイズが変更されない場合

サムネイルのサイズが変更されない場合は、キャッシュの削除をしましょう。
こういった場合、キャッシュを削除することでページが更新さるので慌てずの対処しましょう。
まとめ
今回は、「Regenerate Thumbnails」でサムネイル画像を、再生成する方法についてまとめました。
ぼく自身は、「Canva」で画像を揃えて作っているので、必要ありません。
【パソコン用】Canvaとは?画像作成ツールCanvaの使い方

画像サイトから取得した画像をそのまま使ってるなら、「Regenerate Thumbnails」でサイズを揃えましょう。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
記事が有益だなと思った方は、サポートしていただけるとやる気出ます。
仕事依頼
公式LINE
- ブログを進めていく上でわからないことがある
- 設定など誰か相談できる人が欲しい
- 記事ネタに困った時に情報収集したい
- ブロガー仲間が欲しい
困っていることなど直接相談できる場所になってますので、登録しておくといいですよ!
登録者特典
- 限定公開記事の共通パスワード配布
- サイト作成依頼クーポンコード
- ブログスターターキット
- 完全個別無料相談
- ブログ内の限定公開記事のパスワードを配布してます。
- サイト作成依頼時に使えるクーポンコードを配布します。
- ブログに必要な便利ツール、イラストなど随時更新
- ブログについて、1日1人限定で無料相談を受けてます。
(営業を仕掛けるのはやめてください。)
各ボタンをポチポチ押すことで欲しい情報だけで情報を取得できるので便利ですよ!