WordPress

文字置き換え用プラグイン「Search Regex」の使い方

Search Regex 使い方

こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。

この記事では、文字を置き換えるプラグイン「Search Regex」の使い方についてまとめています。

 

  • ブログの文字をまとめて編集する方法とかないのかなぁ
  • タイトルを変えたら内部リンクを全て編集するの面倒だなぁ
  • 間違えた文字をまとめ編集したい

 

こういった方に向けて書いています。

Search Regexとは?

Search Regex 使い方

Search Regex」は、ブログの文字をまとめて置き換えることができるプラグインです。

ブログ運営を続けていくと、タイトルを変えたり、使ってる言葉が間違っているなんてことがあります。

そんな時に、変更したいワードを手動で直さずにまとめて変換できるプラグインが、「Search Regex」です。

Search Regexをインストール

Search Regex 使い方

まずは、「Search Regex」をインストールしましょう。

 

「Search Regex」をインストールするためには、プラグイン ➡︎ 新規追加を押します。

 

キーワードに「Search Regex」と入力すれば、出てきます。

Search Regex 使い方

有効化しておくことを忘れないようにしましょう。

「Search Regex」をダウンロードしたい場合は、下記URLよりダウンロードできます。

 

\Search Regexをダウンロード/

 

Search Regexの使い方

Search Regex 使い方

Search Regex」を実際に使ってみましょう。

 

場所は、「ツール」➡︎「Search Regex」と選択すれば、利用できます。

 

Search Regex 使い方

設定などの必要はありません。

有効化ができればすぐに使えます。

文字の検索

Search Regex 使い方

文字を検索するには、「検索」の記入欄に現在使っている変更したいワードを入力しましょう。

「検索」の記入欄に文字を記入して左下の検索ボタン押すと、入力したワードが全て表示されます。

 

文字の検索は、置き換える前のワードがどのページにどれだけあるかを確認するのに使いましょう。

 

一旦検索しておくことで、どこが置き換えられるのかを知ることができます。

文字の置き換え

Search Regex 使い方

置換の記入欄に、置き換えたいワードを入力しましょう。

検索箇所に問題がなければ、実際に変えたいワードを入力して、すべて置換を押しましょう。

置き換えは数秒で終わるので、実際に置き換わっているか確認すると変更されているのがわかります。

変更範囲の選択

Search Regex 使い方

変更範囲の選択をしましょう。

デフォルトでは「投稿」と「固定ページ」が選択されているので、さわらなくても大丈夫です。

Search Regex 使い方

範囲を指定すれば、変更したくない箇所を指定できます。

指定した箇所だけ変更したい場合に使いましょう。

URLなどを置き換えたい場合

Search Regex 使い方

Search Regex」では、正規表現を利用することで、URLなどを置き換えることが可能です。

正規表現とは、複数の文字列パターンをまとめて表現する方法です。

 

\アナリティクスヘルプ正規表現/

 

HTMLタグやショートコード、URLなどを置換するのに使います。

 

実際の置き換える手順

Search Regex 使い方

Search Regex」で実際に文字を置き換えていきましょう。

 

試しに下記の「Search Regex使用方法」➡︎「Search Regex使い方」に変換してみます。

 

Search Regex 使い方

 

  • 検索に「Search Regex使用方法」
  • 置換に「Search Regex使い方」

 

それぞれ記入欄に入力します。

Search Regex 使い方

検索を押して、余計な箇所が変換されないか確認します。

Search Regex 使い方

今回は、無理矢理一つしかないワードを使ったので、検索結果は、1つだけです。

問題ないことが確認できれば、すべて置換を押します。

Search Regex 使い方

変換が終われば、完了を押しましょう。

実際に文字が変換されているか確認します。

Search Regex 使い方

これで文字の置き換え手順は、終わりです。

まとめ

Search Regex」を使えば、面倒な文字の置き換え作業を一括で行うことができます。

 

ブログを始めたての場合、タイトルを設定し直すことも多くなるので、使う機会が多いと思います。

 

常に必要なプラグインではないので、必要な時がくればインストールしましょう。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。
 

ABOUT ME
りゅうのすけ
高校卒業後、地元香川で就職、一度転職を経て現在はブロガーとして活動してます。 投資をしたり、MLMに騙されそうになった経験をもとに、ブログを書いています。
サイトの作成依頼はコチラ