こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。
この記事では、WordPressの開設におすすめなレンタルサーバーについてまとめました。
こういった方に向けて、おすすめなレンタルサーバーについてまとめました。
レンタルサーバーとは?

レンタルサーバーは、常時稼働し続けるPCをレンタルするという感じです。
WordPressを自分のPCにダウンロードして使うと、電源をOFFにしている間は誰もアクセスできない状態になります。
もし、個人でサーバーを用意する場合、ハイスペックなPCと光熱費を支払い続けることになります。
各レンタルサーバー比較

それぞれレンタルサーバーの比較をしましょう。
ConoHa WING | エックスサーバー | mixhost | ロリポップ | |
料金 | 941円/月 | 1,100円/月 | 968円/月 | 550円 |
SSD | 300GB | 300GB | 250GB | 320GB |
転送量目安 | 27.0TB/月 | 600GB/日 | 18TB/月 | 900GB/日 |
ドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
初期費用 | 無料 | 1,650円 | 無料 | 無料 |
おすすめな契約期間は、1年です。
ブログが伸び始めるには、約1年かかると言われています。
契約期間を1年に設定しておくことで、1年後の状況に合わせてプランを変更できます。
ConoHa WING

「ConoHa WING」の特徴は、各レンタルサーバー会社と比較しても表示作度が最速のレンタルサーバーです。

プラグインや画像の最適化を行ってもサーバーの応答時間だけは変えられません。
エックスサーバー

「エックスサーバー」は少し高いですが、それでも「値段の割に高性能」という良い評判なのがエックスサーバーです。
サポートが充実しているのも魅力です。
- 電話 平日10時~18時
- メール 24時間365日
サポートを重視する方におすすめです。
mixhost

「mixhost」の一番の特徴としてはサーバー環境のスペック・高速化環境です。
より大量アクセス・大規模サイトにも耐えうる環境として上位プランが充実して、ビジネスプラスさらには超大規模のエンタープライズプランが用意されています。
他のサーバー会社にはないレベルの上位プランが用意されているため、
数百万PV・一千万PVをいくようなアクセス数・バズコンテンツにサイトが成長しても、mixhostで十分対応することができきます。
アダルトコンテンツが扱えるのも特徴です。
ロリポップ

「ロリポップ」始めてブログを運営するという場合は、初期費用はどうしても安くしたいと思います。
こういった方はロリポップをおすすめします。
月額500円でいくつもサイトを導入できるというコストパフォーマンスに優れたサーバーです。
管理画面がわかりやすく比較的直感的に操作でき、サーバー性能的にも通常のホームページを運営する分には全く問題ないので、安く済ませたい人におすすめのサーバーです。
まとめ
各サーバーをカンタンに比較するとこんな感じです。
速さ、安定性、使いやすさ重視 | ConoHa WING |
---|---|
安定性、サポート重視 | エックスサーバー |
汎用性 | mixhost |
安さ重視 | ロリポップ |
ぼく自身は、「mixhost」を使ってますが、「ConoHa WING」のサーバー内を見るとめっちゃシンプルで使いやすいです。
個人的にぼくがこれから契約するなら「ConoHa WING」一択です。
ですが、自分がどういった運用をするかで選びましょう!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。