こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。
この記事では、「Pinterest」のメリットについてまとめました。
こういった方に向けて、書いています。
Pinterestとは?

「Pinterest」はインターネット上で見つけた画像をピンするのがメインのSNSです。
通常のSNSは、交流するのがメインになってますが、「Pinterest」は自分の未来のために情報を集めるのに使われるます。
なので、情報をまとめて載せるブログと相性がいいです。
Pinterestと連携するメリット
「Pinterest」と連携することでブログの拡散力を上げることができます。
- Pinterestからブログへアクセス流入増加
- Pinteresからの被リンクを獲得できる。
- 自動連携の設定をすることで他のSNSと違って発信の手間がかからない
メリットしかないので、登録しない理由はないかと思います。
Pinterestからアクセス流入増加

「Pinterest」に投稿した画像には、自分のブログのリンクを紐付けできます。
クリックされやすい画像を作るためにも「Canva」などの画像作成ソフトを使うことをおすすめします。
オリジナル画像を作成することで、他のコンテンツとの差別化が図れ、より流入を増やすことができます。
画像の作成方法は、⬇︎下記記事にまとめてあります。
【パソコン用】Canvaとは?画像作成ツールCanvaの使い方

Pinterestと連携して被リンク獲得

「Pinterest」と連携することで、強力なドメインパワーを持ったPinterestからの被リンクを獲得することができます。
ドメインパワー90越えというのはかなり強力!
強力な被リンクを獲得できるので、Googleからの評価も上がります!
Pinterestと自動連携

自動連携を行うためには、RSSフィードのURLを登録します。
RSSフィードのURLを保存することで、新しい記事のピンが自動で作られます。
手間がかからないので、管理の手間が省けます。
Pinterestとブログを連携するメリットまとめ
Pinterestとブログを連携するメリットは大きく分けて3つです。
- Pinterestからブログへアクセス流入増加
- Pinteresからの被リンクを獲得できる。
- 自動連携の設定をすることで他のSNSと違って発信の手間がかからない
ピンタレストのピン用に画像を作成した方が流入の見込は増えます。
時間があれば画像を作成しましょう。
Pinterest以外の被リンク獲得方法は、⬇︎下記記事にまとめています。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。