MENU
支出削減

自分で稼ぐなら知っておきたい!確定申告を簡単に済ませる会計ソフト

おすすめ会計ソフト
りゅうのすけ
りゅうのすけ
こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。
個人事業主
個人事業主
個人事業主になったはいいけど、確定申告とか面倒だな〜何かいい方法ないかな〜
りゅうのすけ
りゅうのすけ
今回は、こういった確定申告が必要な方に向けて、確定申告を楽にするおすすめ会計ソフトについてまとめています。
個人事業主になった時に誰しも確定申告で悩むこともあるかと思います。

副業、または、フリーランスになるなど会社員以外の給料が得られるようになると必ずしなくてはいけなくなるのは、確定申告です。

この確定申告をするのはかなり面倒です。

確定申告を楽にするために取り入れるべきことそれは、会計ソフトです。

白色申告と青色申告

会計ソフト 個人事業主 おすすめ

確定申告には、白色申告と青色申告があります。

個人事業主
個人事業主
白色申告と青色申告って何が違うんですか?
りゅうのすけ
りゅうのすけ
青色申告には、最大65万円の特別控除があるので、事業をするのであれば青色申告を行いましょう。
個人事業主
個人事業主
白色申告には、控除はないんですか?
りゅうのすけ
りゅうのすけ
残念ながら白色申告に控除はありませんね。
個人事業主
個人事業主
じゃあやるだけ損じゃないですか?
りゅうのすけ
りゅうのすけ
損というわけではないですよ!株やFXなど投資や投機を行っている人は年間トータルがマイナスであればマイナスが継続されます。
損失が出た場合に確定申告をするメリット
  • 1年目収益 -20万円
  • 2年目収益 +100万円

この時に1年目に確定申告をしておけば、2年目に納税する額は、80万円にかかる税金のみとなります。

個人事業主
個人事業主
なるほど!
損失を引き継げるのか!
りゅうのすけ
りゅうのすけ
仮に利益が出たとしても年間20万円までなら申告は不要ですよ!

状況に応じて使い分ける必要があります。

おすすめ会計ソフト

bookkeeping
ぼくがおすすめする会計ソフトは、主に3つです。

それぞれの特徴について理解した上で利用するようにしましょう。

弥生会計

「弥生会計」は、会計ソフトの王道ブランドです。

「弥生会計」は白色申告用と青色申告用でプランが分かれています。

料金比較
  • 白色申告 無料
  • 青色申告 年8,000円〜

弥生会計の白色申告はずっと無料なので、試しに登録してみるのもいいかと思います。

freee(フリー)

「freee(フリー)」もインターネットを通じて利用する、クラウド型会計ソフトです。

「freee(フリー)」はネット環境さえあれば、様々なデバイスから会計ソフトを利用できます。

パソコン、スマホやタブレットからログインして操作可能。

freeeは特にスマホアプリの利便性に力をいれており、仕訳の入力から電子申告(オンラインでの確定申告)までの機能が集約されています。

  • 外出先のスキマ時間で入力をすすめたい!
  • パソコンは使わずにスマホだけで終わらせたい!

こういった方にはfreeeがおすすめです。

料金比較
  • スターター  年11,760〜
  • スタンダード 年23,760〜
  • プレミアム  年39,800〜

ぼくも「freee(フリー)」を使ってます。

マネーフォワード

「マネーフォワード」は他のソフトと同様この会計ソフト1つで、日々の帳簿づけから確定申告の書類作成まで完結できます。

銀行口座やクレジットカードの情報を登録すれば、金融機関の取引結果を自動取得することも可能です。

2,600以上の金融機関の自動データ取得に対応しています。

シンプルで動作が軽く、使いやすさに定評のあるソフトです。

料金比較
  • スモールビジネス 年35,760円
  • ビジネス     年59,760円

こんな感じです。

他より高めですね。

まとめ

個人的おすすめは、「弥生会計」か「freee」です。

ぼくは、「freee]のデザインが好きだったので、「freee」にしました。

結局は自分の基準で選ぶことが一番です!

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
りゅうのすけ
高校卒業後、地元香川で就職、一度転職を経て現在はブロガーとして活動してます。 投資をしたり、MLMに騙されそうになった経験をもとに、ブログを書いています。
PS.

記事が有益だなと思った方は、サポートしていただけるとやる気出ます。
 

\1円からのドネーション/

仕事依頼

 

\WordPress開設依頼/

公式LINE

 

\公式LINEもやってます/
公式LINE無料プレゼント

 

  • ワンクリックで登録可能
  • 個人情報はこちらからわからないようになっているのでご安心を

 

こんな人におすすめ
  • ブログを進めていく上でわからないことがある
  • 設定など誰か相談できる人が欲しい
  • 記事ネタに困った時に情報収集したい
  • ブロガー仲間が欲しい

 
困っていることなど直接相談できる場所になってますので、登録しておくといいですよ!
 

登録者特典

 

公式LINE@無料プレゼント
  1. 限定公開記事の共通パスワード配布
    • ブログ内の限定公開記事のパスワードを配布してます。
  2. サイト作成依頼クーポンコード
    • サイト作成依頼時に使えるクーポンコードを配布します。
  3. ブログスターターキット
    • ブログに必要な便利ツール、イラストなど随時更新
  4. 完全個別無料相談
    • ブログについて、1日1人限定で無料相談を受けてます。
      (営業を仕掛けるのはやめてください。)

 

\友達追加しますと、下記のメニューが表示されます。/
公式LINEリッチメニュー

 
各ボタンをポチポチ押すことで欲しい情報だけで情報を取得できるので便利ですよ!

サイトの作成依頼はコチラ