WordPress

【初心者向け】WordPressでアイキャッチ画像の設定方法

wordpress アイ キャッチ 画像

こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。

この記事では、WordPressのアイキャッチ画像の設定方法と重要性についてまとめました。

 

  • アイキャッチ画像ってどんな意味があるんだろう?
  • アイキャッチ画像が表示されなくなったけど、直し方ってあるのかなぁ

 

こういった方は読むことをおすすめします。

アイキャッチ画像とは?

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像は、目を引くための画像です。

読まれるための工夫として、アイキャッチ画像で記事の内容を簡単に伝えるましょう。

 

画像に文字を入れるなど、編集することをおすすめします。

 

わかりやすくすることで、サイト全体の見やすさが向上します。

アイキャッチ画像の作り方

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像を作るには、「Canva」を使いましょう。

「Canva」は複数の画像を組み合わせて画像を作成することができるます。

 

フリー素材のサイトから画像を取得して、組み合わせて作りましょう。

 

Canvaの使い方」についてもまとめてるので、参考にしてみてください。

 

\Canvaの使い方/

 

テンプレートもあるので、便利です。

アイキャッチ画像のおすすめサイズ

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像のおすすめサイズは、「横幅1280px × 縦幅720px」です。

 

\Googleの推奨/
  • 幅1200以上
  • アスペクト比が16×9、4×3、1×1の高解像度画像
    (幅と高さをかけて 800,000 ピクセル以上の画像)

 

この条件を踏まえると、「横幅1280px × 縦幅720px」になります。

 

\画像サイズの決め方/

 

アイキャッチ画像の設定

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像の設定方法は、編集画面の「アイキャッチ画像」を選択すれば設定できます。

「アイキャッチ画像を設定」を押すとギャラリーが開くので、アイキャッチ画像に設定したい画像を選択すれば完了です。

アイキャッチ画像のalt属性は、ギャラリーの代替テキストを設定しましょう。

wordpress アイキャッチ 画像

 

アイキャッチ画像は、編集画面でalt属性を設定できません。

 

\alt属性の設定/

 

WordPressでアイキャッチ画像が登録できない時の対処法

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像が設定できない場合は、表示オプションで設定できます。

 

場所は、表示オプションの中にあるアイキャッチ画像にチェックを入れましょう。

 

「アイキャッチ画像」にチェックを入れるとアイキャッチ画像の設定項目が出てきます。

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像が設定できなくなった場合は、参考にしてください。

固定ページのアイキャッチ画像の設定も同様です

アイキャッチ画像を設定したのに画像が表示されない場合

wordpress アイキャッチ 画像

アイキャッチ画像が表示されない場合は、「この記事でアイキャッチ画像を表示しない」にチェックが入っているのが原因です。

 

画像が表示されない場合は、表示オプションの「アイキャッチ画像非表示」にチェックを入れましょう。

 

wordpress アイキャッチ 画像

表示オプションにチェックを入れると、下記の項目が表示されます。

wordpress アイキャッチ 画像

ここにチェックが入っていると、アイキャッチ画像が表示されないです。

アイキャッチ画像が表示されない場合は、確認しましょう。

まとめ

今回は、アイキャッチ画像の設定方法や重要性、アイキャッチ画像が表示されなくなった時の対処法についてまとめました。

拾った画像をそのまま使っても問題ないですが、自作したほうが完成度は高いです。

 

 

自分のサイトに合わせた運用を行いましょう。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。
 

ABOUT ME
りゅうのすけ
高校卒業後、地元香川で就職、一度転職を経て現在はブロガーとして活動してます。 投資をしたり、MLMに騙されそうになった経験をもとに、ブログを書いています。
サイトの作成依頼はコチラ