ブログ

【商用利用可】ブログ用フリーで使える写真素材サイト8選

ブログ 写真 フリー

こんにちは、りゅうのすけ(@k_r001)です。

この記事では、無料で使える写真素材の画像サイトについてまとめています。

 

  • 商用利用可能な画像だけ利用したい
  • 安全なブログ運営をしたい
  • 自分のブログのコンセプトにあった画像サイトを見つけたい

 

こういった方は、見ることをおすすめします。

商用利用無料で使える画像サイト

ブログ 写真 フリー

 

\無料写真サイト一覧/
★pixabaypixabay
★オーダンオーダン
★photoACphotoAC
ぱくたそぱくたそ
GIRLY DROPGIRLY DROP
food-fotofood-foto
FIND/47FIND/47
フォトスクフォトスク

 

pixabay

pixabay
引用元:pixabay

 

pixabay」は、エモい画像が豊富にあります。

それに数が多いのでブログを書く際には、とても使えるサイトです。

ダウンロードする際に画像のサイズが選べるのもGoodです!

最近ではイラスト画像も増えているので、個人的には、一番気に入ってます。

 

 

オーダン

オーダン
引用元:オーダン

 

オーダン」は、「pixabay」を含め、複数の海外の画像サイトから画像を検索できます。

複数の画像サイトの中をまとめて検索できるので、結構便利です。

 

 

photoAC

photoAC
引用元:photoAC

 

photoAC」は、ユーザーからの画像投稿型サイトです。

無料会員では、ダウンロードできる画像の数が制限されてます。

毎日少しずつダウンロードするか、サイト自体が気に入ったのであれば有料会員登録してもいいかと思います。

 

 

ぱくたそ

ぱくたそ
引用元:ぱくたそ

 

ぱくたそ」は、女の子に画像が豊富にあります。

キレイな女性の画像というのは、アイキャッチ画像としてとても優秀です。

キレイな女性の画像は、男性だけでなく女性も目を引くので、CMとかでよく使われるのはこういった理由があります。

とはいえ、使いすぎ注意!
 

女性に見られると、引かれちゃいます。

 

 

GIRLY DORP

GIRLY DORP
引用元:GIRLY DORP

 

GIRLY DORP」は、女性向けの可愛い系の画像を提供してくれてる画像サイトです。

おしゃれなサイトを立ち上げたいと言った方におすすめですね。

ぼくの場合男ですし、そんなにおしゃれを意識していないのであんまり使っていません。

女性ブロガーは、活用していいんじゃないかなと思います。

 

 

food.foto

food.foto
引用元:food.foto

 

food.foto」は、食材画像に特化した画像サイトです。

料理の画像とかをブログに上げていきたいといった方などにおすすめです。

ぼくは、作れる料理といったらカップラーメンぐらいなので、あまり使っていません

ですが、人によっては需要があると思うのでおすすめしておきます。

 

 

FIND/47

FIND_47
引用元:FIND/47

 

FIND/47」は、日本の綺麗な風景や行事の画像が豊富です。

経済産業省が公開しているサイトなので、使うにも安心感があっていいですね。

旅行系記事を書きたい!と思っている方におすすめです。

 

 

フォトスク

フォトスク
引用元:フォトスク

 

フォトスク」は、4000ピクセルを超える画像を無料ダウンロードできます。

ダウンロード方法も簡単なので活用してみてください。

画像サイズが大きいので縮小すると記事の表示速度をに影響を与えずに済みます。

 

 

まとめ

この記事では、商用利用無料の写真サイトについてまとめました。

 

\フリーの画像サイトまとめ/
★pixabaypixabay
★オーダンオーダン
★photoACphotoAC
ぱくたそぱくたそ
GIRLY DROPGIRLY DROP
food-fotofood-foto
FIND/47FIND/47
フォトスクフォトスク

 

自分で画像を作成するのもありです。

 

\画像の作成方法/

 

ほかにも使えるサイトはあったのですが、使いずらいので省きました。

 

取得した画像をそのまま使うとサイトが重くなる原因になります。

 

良い画像が見つかったら「画像圧縮」も合わせて活用しましょう。

 

\画像圧縮の手順まとめ/

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。
 

ABOUT ME
りゅうのすけ
高校卒業後、地元香川で就職、一度転職を経て現在はブロガーとして活動してます。 投資をしたり、MLMに騙されそうになった経験をもとに、ブログを書いています。
サイトの作成依頼はコチラ